7/7 と 8/8 だから 9/9 に書きたかったこと

2023-8-22

私はつねづね、「俳句は人生の杖になる」と言い続けています。俳句を作って楽しいのは言うまでもないのですが、人生の困難に遭遇したときなど、私自身、俳句に救われたことが多々ありました。 たとえば、病気や介護のことや、何かしんどいことに直面すると、我慢したり、マイナスの感情に飲み込まれたりしがちです。そんなとき、自分ではどうしようもない怒りや悲しみを、句帳に書きとめて文字として認識してみるんです。 不幸に遭遇したら、「本当に腹が立った」とか「悲しくて涙も出ない」とか、感情を言葉にしてちぎっては投げ、ちぎっては投げしてみる。文字にすると客観的になり、負の感情に溺れないですみます。 困難を俳句にすることで自分が救われていたことに、あとからハッと気づいたという方がたくさんいます。俳句に文字化することで、心と距離を取ることができるのです

夏井いつき「人生の困難に遭遇したとき、俳句に救われたことが多々あった。病気や介護のどうしようもない辛さを俳句にすることで、心と距離が取れて救われる」 『プレバト!!』夏井いつき先生の俳句レッスン 楽しいときもしんどいときも俳句を「人生の杖」に|話題|婦人公論.jp

俳句や書くことに限らず

創作することは救い

自分もそう何度も何度も考えていたけれど

誰か別のニンゲンが言ってくれると確定できる

それが夏井さんだとなおさら

歳時記面白そう

車にひかれた猫って十文字

車にひかれた猫 蝉を踏みつけ 鳴き暴れ

うーん。死んだ蝉と、車にひかれた猫がセミファイナルになっている様を描いたんだけど情緒がない

Make something. Participate in something. Engage with someone. All of it might feel as unnatural as strapping on those running shoes after too long of a break, but once you're back to creating, the energy comes by itself.

The curing value of creation

首を吊って脱糞を終えて風に揺れていると何もできないけれど

年月が経ってロープが劣化して切れて地上に堕ちれば

車にひかれた猫を拾い

そのことを日記を書くと

あれもこれもと書きたくなるし

二日絶食してトイレ行った後に首吊ってるんだけど脱糞しちゃう

どちらも師とかコミュニティに触れている

Zoom で顔出しなしとかあればいいんだけど